目標に達成する住まい

この運動の目標に達成する住まいについて、いくつかの住宅モデルを設定しながら考えています。
すでに複数の家庭のエネルギー消費量や電力消費量のデータを見ていますが、やはり住宅性能の影響は大きく、住宅供給者の役割の大きさを感じます。

住宅モデルによるエネルギー消費量の検討

いくつかの住宅モデルを想定したエネルギー消費量や電力消費量の検討
以下に、今回検討したいくつかの住宅モデルにおけるエネルギー消費量や電力消費量について少し詳しく述べます。なお、この試算については先に述べたように「住宅事業建築主の判断基準算定用プログラム」及び「自立循環型住宅への設計ガイドライン」を複合して使用しています。本来この2つの試算方法は独立していて、複合して使用することに若干の問題があるかもしれません。今回の試算方法について詳しくは『省エネ・エコ住宅設計 究極マニュアル(編著:野池政宏、発行:エクスナレッジ)』をご覧ください。
まずは住宅モデルの基本的な内容を挙げます。
【基本内容】
・使用した住宅モデル⇒自立循環型住宅Ⅳ地域一般モデル(『自立循環型住宅への設計ガイドライン<温暖地版>(発行:財団法人建築環境・省エネルギー機構)』P234,235 参照)
※このモデルは「住宅事業建築主の判断基準算定用プログラム」で使用されているモデルと同じです
・建設地域⇒Ⅳb
※およそ茨城以西熊本県以東の太平洋岸の低高度地域だと考えてください
※Ⅳb地域以外については、これを参考に自分で計算してみてください
・家族人数⇒4人
次に、検討した住宅モデルの仕様とエネルギー消費量、電力消費量を挙げていきます(単位は「GJ/年」)。

  → 目標に達成に向かう住まい (引用サイト)


省エネ・快適・健康 ゼロエネ住宅

少ないエネルギーで、夏涼しく冬暖かな、空気が気持ち良いハイセンスな住まい

  • 光熱費を1万円以下に抑える
  • 冬はどの部屋も同じ暖かさ
  • 夏でもエアコンに頼らない
  • 梅雨時の湿っぽさがない
  • 子供たちがごろ寝する床
  • 自然素材で空気が気持ち良い

☆☆☆ What's new! ☆☆☆

究極の注文エコ住宅

無垢の木と 塗り壁と パッシブデザインの家づくり

地域の自然と文化・伝統・技術を考慮した、昔ながらの伝統的な家づくりを大事にしながら、進化しつつある現在の材料や技術を学び、持続が可能な究極のエコ住宅を目指したところ、自立循環型住宅の「パッシブデザイン」の住まいづくりです。

 

パッシブデザインとは、

建物に採り入れられる自然エネルギーを最大限に生かし、人が本質的に望む「心地よさ」を生み出すための設計手法を意味します。

 

設計の段階から、地域特有の自然を考慮し、取り入れるべきもの、遮るもの、相応しい建物の性能を考えて、暮らしの心地よさを生み出し、同時に、省エネや光熱費削減につなげる家づくりのあり方です。 

 松島匠建 株式会社

 本物注文住宅設計・施工

■みどり本社事務所

 〒376-0103

 群馬県みどり市

 大間々町下神梅245-5番地

 TEL:0277-46-8041

■東町木材ストックヤード

 〒376-301

 群馬県みどり市東町沢入986

  設計・施工のエリア

群馬県みどり市・太田市・桐生市

   前橋市・伊勢崎市・高崎市

   館林市・安中市・渋川市

   沼田市・富岡市

   他群馬県内の各町村

栃木県日光市・宇都宮市・足利市

  佐野市・他栃木県内各市町村